2015/
12/
04 (Fri)
|
編集


最初に描いたラフ画のイメージをベースに、デザインにブラッシュアップを掛けながら、更なる面白いアイディアも盛り込む形で原型製作開始に向けての4面図を製作致しました。描きながら作品の完成イメージがどんどん湧いてきた感覚を2年経った今でも鮮明に覚えております。
図面が完成に至るも、2013年当時に抱えていた一番大きな問題点の『誰に原型製作をお願いするか。』でした。中々いい原型師が見つからず苦戦した結果、CG製作の会社に勤めるプロの友人に依頼する事になりました。CGは専門分野ながら、フィギュアの原型製作は初めての試みという事と、会社が休みの土日しか作業が行えないという条件もあり、進行が非常にスローペースではありましたが何とか形になりました。



友人の本業の方が更に忙しくなりSNOWY本体の方の製作が一向に進む気配が見えない中、作品の進行が加速度的に進むきっかけとなったのが、CURIOとBAT LIQUIDの記事でもご紹介させて頂いておりました、当社の3D専門スタッフとして入社してくれたRingo君との出会いでした。友人からバトンタッチする形でRingo君に製作を引き継ぐ事を、友人自身も快諾してくれ、仕切り直す形で改めてSNOWY本体の製作に取り掛かる事になりました。
先ずは、基本デザインの形状修正とバランス調整作業からの開始となりました。やはり、外部発注による製作進行と比べ、形の調整をリアルタイムで修正可能な自社モデラーの恩恵は大きく、製作の進行に大きな時間短縮が図れ、みるみる内に当初のデザイン画通りに仕上がりに完成しました。この修正に有した時間が僅か10日〜2週間程の期間で、進行の速さには改めて驚かされました。

余りにもあっさりと本体が完成に向かった事から、次に湧き上がったのは作品を更にブラシュアップするという欲求でした。

僕が新たに全角度から新しい腕のデザインの立体イメージを描き、これも数日のうちにRingoくんがイメージ通りに3D化してくれました。

新しい腕のデザインにした大きなポイントの一つが”手首の可動”でした。予想通り、手首の回転一つで表情の変化すら感じられる仕上がりとなり大成功です。


そして、『肩と手首を可動式』にした一番の理由がこちらです。
頭部に乗った全高約32mmのミニice liquidと、もう一種付属品となる全高約45mmのICE LIQUIDの両方を数パターンの形で手に持たせる事が出来る様設計致しました。※実際にソフビとなって仕上がった状態は、商品紹介のイメージをご覧下さい。

バケツの表現も、細部まで細かくデザインの指示を入れプロダクト致しました。

カラーバリエーション制作時に、キャラクターの個性を表現する為、ワンポイントではございますが胸元に付くボタンは3種類のデザインを製作致しました。左は一般的なデザインの洋服のボタンをイメージしたもので、右は氷のボタンをイメージしデザインしました。中央のイメージはCGでは丸ボタンとなっておりますが、実際に作ってみた所あまり面白い形ではなかったので、原型制作時に手作業により『ココナッツボタン』に変更しております。



こうして仕上がった3D原型を元に、ついにソフビとなって完成した作品がこちら!SNOWY 1st color "FIRST SNOW(初雪)』です。
こだわり抜いて完成した量産版モデルを細部迄詳しくご紹介させて頂きます。





こちらは、LIQUDに侵食されたincの尻尾の表現を完全にそのままデザインベースに使用いたしましたが、SNOWYは雪のボディーの内部から”氷の尻尾”が突き出て来たイメージに仕上げました。その為、氷を表現した尻尾部分のパーツはクリア成形で仕上げております。ちなみに、尻尾の上に乗っかった雪の塊は、この部分もまた別パーツで仕上げフロッキー加工を施し、より雪っぽい質感のイメージで表現しております。裏面の小さなな表現箇所ではありますが、ストーリーの世界観演出の為、大変こだわったポイントです。
実は、この氷の尻尾パーツを作るのはとっても大変な作業が必要なんです。。。
尻尾の下に垂れ下がる5本の”つらら”の表現が、非常に細かくシャープな造形となる為、ソフビ成形でそのまま抜く事は困難です。その為、この様に成形時には”5本のつらら”は2箇所に分け繋がっております。

↓

それをこの様な形で後処理で不要な箇所を削りだしデザインの形状を1本1本手作業で造形表現しております。そこからボディー同色のイメージでグラデーション塗装を施した後、最後に、別パーツのフロッキー加工を施した”雪のパーツ”の尻尾の上に乗せ接着し完成となります。

ちなみに、フロッキー加工を施しての雪のパーツ表現は尻尾の他にバケツの上に乗った雪と、SNOWYの両足の甲に上に左右それぞれ乗った雪のパーツにも同様の加工を施し、質感分けの表現を行っております。各パーツともに”ふわっ”とした雪の表現が可愛いワンポイントとなっておりますので是非ともご注目下さい。

続きまして、付属品となります<中・小 >2匹の専用ICE LIQUIDをご紹介させて頂きます。


カラーリングのイメージは、※ダイヤモンドダストをイメージしました。
<ダイヤモンドダスト/(以下、ウィキペディアより引用)>
細氷(さいひょう)とは、大気中の水蒸気が昇華してできた、ごく小さな氷晶(氷の結晶)が降ること。ダイヤモンドダストとして有名である。よく晴れた朝など、気温が氷点下10℃以下の状態のときに発生する。視程は1km以上である。日光で輝いて見えることから、ダイヤモンドダストと呼ばれる。

氷をイメージし、クリア成形をベースにパール調の特殊塗料を着色コーティングし仕上げました。その為、光に翳して頂けると”ダイヤモンドダスト”を彷彿させる、キラキラと美しく反射する色味をご確認頂けます。更に!!両方とも内部に蓄光顔料を塗り込んでおりますので暗闇で発光する、inside蓄光使用となっております。


今回の作品ではICE LIQUIDはSNOWYに侵食して、体を変化させてしまったというバック・ストーリーがありながら、一緒に飾っていただくと、まるで仲の良いペットと飼い主の関係にも見えます。

ちなみに、全高約32mmのミニice liquidに至っては、SNOWYの頭部に載せられるような使用になっており、付属品のバケツの中に収納する事も可能です。SNOWYの頭部は球体型ですが、バケツとICLE LIQUIDがズレ落ちない様、頭部設置箇所に雪に押し当てた様な跡を作っておりますので安定した設置・装着が可能です。


SNOWYの手には、勿論バケツも違和感無く持たせる事が出来る様設計しておりますので、世界観のイメージで色々な飾り方のバリエーションを楽しんで頂けると幸いです。

もう一つの付属品であるSNOWY専用のマフラーもこだわって製作しております。
日本国内で活動されている人形作家さんにご協力頂き試作頂き完成したサンプルを元に、専用工場で量産致しました。1本1本職人の手作業により製作した手編みのマフラーとなります。
(※今回は参考画像右のシンプルな赤1色のマフラーを採用しております。)

付属品紹介の流れでのご紹介となりましたが、もう一つの付属品であるバケツも、グラデーション塗装と墨入れにより小道具としてのリアリティーを追求し製作しております。少し古びた鉄製のバケツの雰囲気が上手く演出できました。

本体紹介最後のパーツとなりましたが、鼻の人参もバケツ同様彩色にこだわって製作しております。雪の中に人参を突き刺しているイメージをよりリアルに表現する為、あえて別パーツで製作し、人参の彩色は”土の中から掘り出して来た”イメージで墨入れ&拭き取り塗装で雰囲気を演出しております。


一見シンプルなカラーリングに仕上げた1st color "FIRST SNOW(初雪)”のSNOWYとなりますが、この様な形で造形表現細部まで徹底的にこだわり彩色表現し完成させた作品となります。

全高約255mm(※バケツ頂点迄)の非常にボリュームのある作品で、incをベースとしたデザインに雪だるまの独特なフォルムと丸みを上手く落とし込めた作品に仕上がったと実感しております。
まだ、現物をご覧頂いていないお客様にはきっとincよりもワンサイズ大きくなったSNOWYのサイズ感とボリュームに、きっとご満足頂けると思います(^^)

最後に、SNOWYの商品パッケージについてご紹介です。

侵食をテーマに、ストーリー展開を絵本風に描いたMuckeyの商品パッケージが意外とご好評でしたので、今回も同様のデザインに仕上げさせて頂きました。

SNOWYとICE LIQUIDの出会いから、侵食されツンツン・ドロドロの姿に変貌する迄の様子を、4コマであえてゆるい感じ手書き風タッチで描き上げました。

そして、この様な形で商品パッケージが完成です。Muckeyと同じように時計回りに回転して頂くとストーリー展開をご覧頂けます。

全面マット加工に仕上げ、雪の結晶部分だけにグロス(艶出し)加工を施し、箱を動かして頂けるとキラリと反射し雪のイメージが強調される様デザイン致しました。

商品本体は、SNOWY本体とICE LIQUID2種、そして、付属品の手編みマフラーを封入した専用設計のブリスターに封入しております。
以上がSNOWY誕生から1st color "FIRST SNOW"のご紹介となります。

こちらは、SNOWY 1st colorに付属する専用の中&小サイズのICE LIQUIDと同色のカラーとなります。全高約32mmの小サイズと、全高約45mmの中サイズに対し、BIG ICEは全高約110mmのソフトボール程の大きなサイズのフィギュアとなります。
イメージ写真の様に大・中・小を比べると大きさにかなりの違いをご確認頂けるとかと思いますが、3D技術による製作により、完全にサイズが違うだけで全く同じ造形表現となっております。

内部に蓄光塗料を練りこんだ、inside蓄光表現も全く同じ仕様となりますが、大きい差の分、暗闇でも存在感は抜群です!!


カラーリングも大きい分、色味が際立って美しく見えます。



販売価格は、SNOWYが税込15,984円。BIG ICE LIQUIDが税込4,500円となります。
当選発表は2015年12月16日(水)19時迄に、ご当選頂いたお客様のみ受付メールにてお知らせさせて頂きます。商品の出荷開始は当選発表翌日の12月17日(木)より、順次出荷開始を予定しております。
※抽選販売にご応募頂けますお客様は、以下の販売規約をお読み頂き、ご理解頂ける方のにご応募下さい。
・お一人様1アドレスにつき1点のみの応募制限を設けさせて頂きます。
・応募締切後のキャンセルにつきましては基本的にお受けできません。
・ご当選通知をお受け取り頂いてから2週間以内に商品代金をお支払い下さい。
・通販をご希望のお客様は商品代引の他に別途送料が必要です。(※店頭引取り可)
・各商品毎の抽選につき、SNOWYとBIG ICE LIQUIDの両方にご応募頂いた場合、どちらか一方のみ、または、両方落選という結果の可能性もございます。予めご了承下さい。
その他、ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ下さい。
┗contact@instinctoy.net
抽選販売応募受付はこちら。
┗http://instinctoy.com/?pid=96034607
スポンサーサイト
home
...
この記事へのコメント
専務さんお久しぶりです。
しばらくフィギュアの購入が出来なかったのですが、
今回はどうしても我慢できず応募させて頂きました♪
雪とincのコラボたまらないです!
バケツや足の上の雪の感じが凄く好きです♪
パッケージも相変わらずのこだわり仕上げでまさに完璧でした♪
しばらくフィギュアの購入が出来なかったのですが、
今回はどうしても我慢できず応募させて頂きました♪
雪とincのコラボたまらないです!
バケツや足の上の雪の感じが凄く好きです♪
パッケージも相変わらずのこだわり仕上げでまさに完璧でした♪
2015/
12/
06 (Sun)|
URL |
センドラ #
SWfOwOYA[
編集
]
いつもお世話になっております。
こだわりのポイントを気に入って頂けるのは、本当に作り手としての製作冥利に尽きます。ご注文ありがとうございます。
来年も早々にセンドラさんにも気に入って頂ける作品が完成しそうですので是非とも宜しくお願い致します!
こだわりのポイントを気に入って頂けるのは、本当に作り手としての製作冥利に尽きます。ご注文ありがとうございます。
来年も早々にセンドラさんにも気に入って頂ける作品が完成しそうですので是非とも宜しくお願い致します!
2015/
12/
07 (Mon)|
URL |
INSTINCTOY #
N6kp4qTg[
編集
]
私も以前から一目惚れのデザインでしたので、抽選開始早々応募しました。ちなみにBonも一目惚れで抽選応募し、運よく購入できました。社長さんの色紙イラストも凄くステキなんですが、あれは販売とかしてるやつなんですか?
2015/
12/
12 (Sat)|
URL |
SID #
-[
編集
]
コメントありがとうございます。
気がつかずお返事が遅れまして申し訳ございません。
CURIOお気に入り頂きありがとうございます。
イラストについては恐縮ですが、国内外に限らずイベント限定で無料で受け賜わっておりますサービスです。販売はしておりませんのでご了承下さいm(^^;)m
気がつかずお返事が遅れまして申し訳ございません。
CURIOお気に入り頂きありがとうございます。
イラストについては恐縮ですが、国内外に限らずイベント限定で無料で受け賜わっておりますサービスです。販売はしておりませんのでご了承下さいm(^^;)m
2015/
12/
25 (Fri)|
URL |
INSTINCTOY #
N6kp4qTg[
編集
]