2012/
03/
12 (Mon)
|
編集

ほぼ1年前の昨年3月にSIDESHOW SW12インチフィギュア『ガモーリアン・ガード』をご紹介させて頂きました☆
その際に期待以上に完成度の高い作品だった事から、そのままのテンションで個人保有用に同年10月に発売の『ジャバ宮殿のアーチ通路』を注文してしまいました(笑)
忘れた頃に商品が届き、年末だったので多忙で開封もしないまま店の片隅に置く事約数ヶ月・・・

ふいに空いた時間に商品が目に止まり、一気に開封・展示してしまう事にしました。

全高50cm以上もある大きな箱を、とりあえず床に置き作業開始。
何とか筒の様な箱から中身を取り出しました。





台の凹み部分に差し込む(というより置く)形で完成のシンプルな造り。

12インチフィギュアを飾れるステージだけあって流石に迫力を感じます。


柱の上部にある小さなコルク栓のようなボタンを押すとゲート注文部分が点滅&発光します☆電飾の仕掛けは劇中の雰囲気がかなりUPしますね♪


早速、肝心のガモーリアン・ガードの本体をコレクションケースから取り出し台の上にセッティングしてみる事に・・・


セッティングすると流石に魅力的ですね~♪
フィギュア本体の魅力倍増です。




隣に飾っているお気に入りのHOTTOYS社製アイアンマン・マーク1が小さくみえます・・・
SIDESHOWやるなぁ~~♪
この商品を通じて新しい12フィギュアの魅力の引き出しに出会った気がしました。
HOTTOYの12インチ等は最近スタンドが凝った作品が多いですが、このくらい本格的なジオラマステージも是非リリース頂きたいものです(^^)
BLOGランキング登録中!!
是非ともお帰りの際には、ブログランキングへの応援の((

スポンサーサイト
home
...
この記事へのコメント
KUBRICKも一緒に飾っているところに受けました(笑)
ガモーリアン・ガード専用みたいなものを
商品化するところにもすごさを感じました。
リアル系のフィギュアはここ数年で
レベルが格段に上がってますよね。
1989バットマン&ジョーカーを
購入予定にしているので楽しみです♪
ガモーリアン・ガード専用みたいなものを
商品化するところにもすごさを感じました。
リアル系のフィギュアはここ数年で
レベルが格段に上がってますよね。
1989バットマン&ジョーカーを
購入予定にしているので楽しみです♪
コメントありがとうございます♪
流石トサギさん!KUBRICKへのツッコミありがとうございます(笑)
リアルフィギュアの技術向上はHOTTOYSやENTER BAYの躍進の影響でお客さんが求めるレベル自体もどんどん上がってますよね(^^;)
確かにガモーリアン・ガードのようなサブキャラにここまで!?と思いますが、逆にメインキャラのリアルステージよりもサブの方がインテリア的に栄えたりするので不思議です、、、
1989バットマン&ジョーカーも凄いですね!!
流石トサギさん!KUBRICKへのツッコミありがとうございます(笑)
リアルフィギュアの技術向上はHOTTOYSやENTER BAYの躍進の影響でお客さんが求めるレベル自体もどんどん上がってますよね(^^;)
確かにガモーリアン・ガードのようなサブキャラにここまで!?と思いますが、逆にメインキャラのリアルステージよりもサブの方がインテリア的に栄えたりするので不思議です、、、
1989バットマン&ジョーカーも凄いですね!!
2012/
03/
15 (Thu)|
URL |
INSTINCTOY #
N6kp4qTg[
編集
]
はじめまして
すてきなブログですね。
私はその日の気になった情報をアップしています。
よかったら覗きに来てくださいね。
すてきなブログですね。
私はその日の気になった情報をアップしています。
よかったら覗きに来てくださいね。
2012/
05/
01 (Tue)|
URL |
#
-[
編集
]